こんにちは。主にインスタグラムにてダイエットとピラティスについて発信しているSHIRIです。
今回は私が苦労して取得した、BASIピラティス認定Matインストラクター資格取得までの道のりをまとめてみました。
目次
ピラティスインストラクターを目指したきっかけ
3人目を出産後一年半で人生マックスの体重になった私。これはやばいと思い、短期ダイエットを決意して、なんと5ヶ月で-15kgのダイエットに成功したのにストイックすぎて継続できず13kgの大リバウンド。
そこから2023年2月に2度目のダイエットに挑戦しました。でも今回こそは継続できて綺麗に痩せたいという強い思いから、「姿勢の改善」に注目していました。
そこで出会ったのがピラティス!インスタグラムでもYouTubeでもピラティスインストラクターのスタイルの美しさ、エクササイズの美しさに『私もこうなりたい!』と思うようになりました。
そこで私がとった行動が『養成コースへの申し込み』です。笑
そう、ピラティス経験ゼロでいきなり申し込みました。
それが2023年7月の末。9月からスタートのマットピラティスコースへ35万を振り込んだ時のドキドキは今でも覚えています。
BASIピラティスに決めた理由
私は通学で考えていたため、なるべく通いやすさを第一条件で探していました。
その中でもホームページを見てビビっときたのがBASIでした。本当に右も左も分からない状態だったので直感で決めたんです。笑
でもこの直感は正しく、説明会の時のBASIの講師の方もとても素敵な方でした。
『40代からでも目指せる』資格、というお話にもとても惹かれました。
ただ、この頃はまだ子育てで6~7年もブランクがある私が資格を取って働くというのは現実味がなく、自信もなく、とりあえず新しいチャレンジがしたい気持ちが一番大きかったです。
申し込んだのは「マットピラティス資格コース」
私が受けれたBASIの資格コースは、『マットピラティス資格コース』か『コンプリヘンシブ資格(マット+マシン)コース』。
とにかく他と比べて金銭的には高めのBASI。いきなりコンプリヘンシブ資格コースに申し込めるほどの勇気はなく、マットのみのコースにしました。
マットのみだと、『通学とオンラインのハイブリッド講座』か『オンライン講座』から選べます。
料金はハイブリッドが350000円、オンラインが298000円でしたが、通学のメリットを考えハイブリッドコースへ。
養成コース生になると、月に1万円でグループとオンラインレッスン受け放題になるので、もちろんこちらも申し込み。
ちなみに5万ほどのプライベートチケットも2回購入してるので、トータルは50万ほどかかっているかと思います。泣
資格コースはどんな人が多かった?
ドキドキで行った初回の講義。本当に普段は、子どもと旦那くらいしか話し相手がいないほど社会から離れていたので、とにかく今回の養成コースの通学は勇気を出しました。
私が申し込んだコースでは、理学療法士さん、ヨガインストラクターさん、ダンサーさん、ダンススタジオ経営者さん、などそうそうたるメンバー。
主婦は私を入れて3人、40歳オーバーは2人でした。この時点で私はもうマイペースに行くしかないと腹をくくりました。笑
でも実際に講義が始まっていくと、皆さん本当に優しくて、話しやすく、疎外感みたいなものは感じず、雰囲気もとても良かったです。
何より、BASIのファカルティ(講師)の方々の人間力、リスペクトできる方々ばかりで、その言葉が支えになることも多かったです。
資格試験の条件は?
私は後から気づいたのですが(笑)、BASIは資格試験の条件も試験自体も他の団体と比べて厳しいらしいです。
最終試験までにクリアしないといけない条件は以下です。
・合計10時間の動画学習
・4時間×6日間の通学授業
・自己実践 100時間
・レッスン見学 (オブザベーション) 20時間
・指導練習 (ティーチング) 30時間
・筆記試験
6日間の授業は2週間ごとで次の授業までに動画学習、またエクササイズの復習もしなければならないので、これが最初は本当にきつかったです。
2週間あれば何とかなるでしょ!って思うかもしれませんが、なにしろ経験ゼロの主婦にとってはかなりヘビーでした。泣
そして筆記試験!9月から始まったコースで1月に筆記試験を受けました。合格ラインは70点。
試験2週間前から胃が痛かった。でも何とか一発合格!動画とテキストで結構復習してましたが、エクササイズの復習まで追いつかなくて、今ならもっと点数取れたのにな…なんて思います。笑
自己実践はほぼオンラインレッスンに参加と本当に家で自己実践、たまに確認のためプライベートレッスンで試験対策でエクササイズを見てもらいました。これの何がきついかというと、連続した1時間の練習であること、です。
まとめて時間を取らないといけなかったので、子育て中の私はかなり苦労しました。
見学もオンラインでしました。今でもキューの出し方などオンラインで見学することもあります。
さあ、そして最難関のティーチングの練習です!健康な成人に30時間!!!これが一番ハードルが高かった!
私は旦那しかいなかったので、旦那に頑張ってもらいましたが、中にはパートナーだと喧嘩になることもあるみたいなので、同期で教えあったり、友人に頼んだりするようです。このパートナー探しはちょっとハードル高いなと感じました。
同期が半年で取るなか、1年かけて資格取得
いよいよ最終試験!となったのですが、7月に取るぞ!と思ったら、試験予約がすでにいっぱい。
期限は1年以内だったので、かなり焦りました。そこからは毎日キャンセルがないかチェック。
でも7月は無理と諦めて、8月スケジュールをひたすら待っていました。そして、時間が合ったのがオンライン試験しかなく対面がよかったですが、オンラインで試験を受けることに。
実技試験は88のエクササイズからランダムに4つずつ、自分で動くムーブメント試験とクライアントにするティーチング試験でした。
もちろんアドバンス(上級)エクササイズも出ます!が、完璧なエクササイズを求められるわけではなく、エクササイズの理解度をチェックされます。
正直すごく緊張しました。
合否の発表は後日メールにて、だったのですが、全く自信がなく、数日間は旦那に慰めてもらう日々でした。
そしてメールが届いた瞬間、もう不安とドキドキで開けてみると「合格」文字が。泣
時間的にもメンタル的にも、44歳の運動能力的にもかなり苦労したので、本当に本当に嬉しくて、少し泣きました。
BASIにして良かった?資格を取った感想は?
正直に話すと半年くらいは、もう少しライトな団体にすればよかったかも…なんて弱気になっていました。
でも、そのたびに、60歳を過ぎた講師の方の「1年かけてゆっくり確実にやればいい」という言葉が支えになりました。
講師陣の人間力が高さと、ピラティスの質の高さで、今では心の底からBASIにして本当に良かったと思っています。
あと、BASIは卒業生のアフターフォローもしっかりしています。
マシンを取りながら、すでに働いてる同期もいたくらいです。
資格取得後の継続教育もしっかりしている団体です。私自身もついこの間「更年期のためのピラティス講座」に申し込みしました。
今後の資格の活かし方
今はインスタグラムの発信を中心にしていますが、少しずつオンラインレッスンも視野に入れてきました。
また、この1年かけて資格取得できたことがかなり自信に繋がり、今はファスティングの指導資格を申し込み勉強を始めています。
ゆくゆくピラティスと食で、40代50代の健康を支えられるようなサポートを考えてます。
そして!!様々な準備が整えば、最終的な夢は、自宅サロン、自宅開業!
と思ってつい先日住宅ローンまで通ったのに時間差で物件を取られてしまう悲劇がw
人生、思ったようには進みませんね。笑
でも、焦らずコツコツと、頑張ります。本当に1年前の自分では考えられない前向きさで自分自身でもびっくりです。
一歩踏み出せば本当に未来は変わっていきます。意外と何とかなるものです。
※BASIピラティスの養成コースは2025年から形態を変えるそうです。詳しくは問い合わせてみてね。